제목   |  「5/26」コンビニ各社 配達事業強化 配送用ロボットで商品届ける動きも 작성일   |  2025-05-19 조회수   |  1

コンビニ各社は売り上げの拡大に向けて配達事業を強化していて、人手不足が深刻になるなか配送用のロボットで商品を届けようという動きも出ています。

セブンーイレブン・ジャパンは、東京 八王子市の2つの店舗で19日からロボットによる配達を始めます。

客からの注文を専用のアプリで受け、店員が商品を載せたあと、ロボットが配達場所に向かい、商品を届ける仕組みです。

ロボットはセンサーなどで道路の段差や信号を検知し、無人で配達場所に向かいます。

地元の警察の許可が下り、公道を走らせることができるようになったということで大手コンビニの間で無人のロボットで商品を配送をするのは初めてだということです。

会社では周辺の住民などに利用を呼びかけ、ロボットによる配送の効果を検証した上でほかのエリアへの展開を検討することにしています。

この会社のラストワンマイル推進部の東原ひかるさんは「ロボットを活用して夜間や郊外にも商品を配送できるようなサービスにしていきたい」と話していました。

このほか大手コンビニでは、ローソンが配達専用の商品をおよそ80種類用意し、宅配サービスを使って商品を購入できるようにしていて、配達事業を強化する動きが出ています。

인쇄하기