【関東近郊】夏休みにおすすめの観光スポット!家族のお出かけや日帰りデートにも<2022>
つくばエキスポセンター【茨城県・つくば市】
大迫力のプラネタリウムと体験型展示の数々に大興奮。
![つくばエキスポセンター](https://www.jalan.net/news/img/2022/05/TP220610_essummerb_209.jpg)
オリジナル番組や星空解説番組などプログラム豊富なプラネタリウム
![つくばエキスポセンター](https://www.jalan.net/news/img/2022/05/TP220610_essummerb_210.jpg)
宇宙好き必見!「宇宙への挑戦ゾーン」
![つくばエキスポセンター](https://www.jalan.net/news/img/2022/05/TP220610_essummerb_211.jpg)
高さ50m、純国産ロケットH-IIの実物大模型
![つくばエキスポセンター](https://www.jalan.net/news/img/2022/05/TP220610_essummerb_212.jpg)
巨大な石を人の手で動かせるという不思議な展示
![つくばエキスポセンター](https://www.jalan.net/news/img/2022/05/TP220610_essummerb_213.jpg)
相談コーナーでは自由研究の相談もOK
科学技術や身近な科学に見て触れて楽しめる科学館。世界最大級のプラネタリウムや様々な展示のほか、科学教室やサイエンスショーなどイベントも盛りだくさん。
国営ひたち海浜公園【茨城県・ひたちなか市】
風を切って走る!シーサイドサイクリング♪
![国営ひたち海浜公園](https://www.jalan.net/news/img/2022/06/TP220610_essummerb_257.jpg)
砂丘エリア:潮風が気持ちいい♪太平洋を見ながら走れるコース
![国営ひたち海浜公園](https://www.jalan.net/news/img/2022/06/TP220610_essummerb_255.jpg)
西池:2種類の噴水を見ながらサイクリング!
![国営ひたち海浜公園](https://www.jalan.net/news/img/2022/06/TP220610_essummerb_254.jpg)
みはらしの丘:コキアなど季節ごとの絶景が。自転車を停めて楽しもう
![国営ひたち海浜公園](https://www.jalan.net/news/img/2022/06/TP220610_essummerb_258.jpg)
夏の緑色から少しずつ色づき始め、真っ赤に紅葉するコキア
![国営ひたち海浜公園](https://www.jalan.net/news/img/2022/06/TP220610_essummerb_259.jpg)
林間アスレチックには「恐竜の背渡り」など15種類の遊具も
![国営ひたち海浜公園](https://www.jalan.net/news/img/2022/06/TP220610_essummerb_256.jpg)
西口エリアにあるふわふわトランポリン「ぴょんぴょんたまご」
![国営ひたち海浜公園](https://www.jalan.net/news/img/2022/06/TP220610_essummerb_260.jpg)
アトラクション満載の遊園地「プレジャーガーデン」
海風を浴びる全長約11kmのサイクリングコースは爽快感抜群!開園面積約215haの広大な園内には各ゲート付近の4カ所に、サイクルセンターあり。電動アシスト付き、2人乗り、子ども用など全部で1400台を用意。
水戸市森林公園【茨城県・水戸市】
里山風景に溶け込む恐竜に会いに行こう。
![水戸市森林公園](https://www.jalan.net/news/img/2022/06/TP220610_essummerb_279.jpg)
体長28m、高さ10mの巨大恐竜ディプロドクスは迫力満点
豊かな里山の自然が広がる公園。原始恐竜からマンモスまで実物大の模型を14体設置。最も大きなディプロドクスは、尾っぽがすべり台になっていて大人気。ふれあい牧場やジャンボ滑り台、アスレチックなど恐竜以外の魅力も満載!
栃木県なかがわ水遊園【栃木県・大田原市】
珍しい川の水族館では、きらめく自然光に照らされて生き生きと泳ぐ魚が、頭上をスイ~ッ。ほかではなかなか見られない新体験!
![栃木県なかがわ水遊園](https://www.jalan.net/news/img/2022/05/TP220610_essummerb_056.jpg)
魚がとにかく近い!
![栃木県なかがわ水遊園](https://www.jalan.net/news/img/2022/05/TP220610_essummerb_057.jpg)
\エサ作りに挑戦しよう/水族館の裏側バックヤードツアー
アマゾン川を再現し、360度水に囲まれたトンネル型の水槽など、見所いっぱいの淡水魚の水族館。つり池や水遊び広場、工作などの体験講座も充実。
リンク:https://www.jalan.net/news/article/569555/